× 閉じる
カテゴリ
ぴったり検索
    • 数量
    • 名入れ
    • 予算
× 閉じる

記念品お役立ち情報

【名入れ工房クレーム対応物語】痛恨の発送ミス!利益度外視の全力フォロー計画の行方は…

〈2020.10.9〉 ECショップで買い物をするにあたって、気になるのは「もしトラブル・アクシデントが起こった時、その店がどのように対応をしてくれるのか?」ということではないでしょうか。 弊社でのご注文をご検討いただいているお客さまも、それは同じだと思います。 そこで、そうしたお客さまのご検討材料のひとつとなるよう、名入れ工房で実際に起こったクレームの対応実例をご紹介するのが、本シリーズ「名入れ工房クレーム対応物語」です。 今回は、商 […]

【名入れ工房クレーム対応物語】緊急ミッション! 配布までにのしを巻き直せ!

〈2020.10.9〉 トラブルやアクシデントは、少なければ少ないほど良いし、可能なら無いのが一番ですよね。 私たち名入れ工房も、取引メーカーの厳選、スタッフの定期的な研修などを通じて、お客さまにより確かなサービスをご提供できるよう、日々努めています。 しかし、大量の記念品を納めさせていただく中で、やはり一定数、不良品が発生したり、トラブル・アクシデントが発生することもあります。 スタッフのミス、メーカーのミス、時にお客さまのミス。トラ […]

【名入れ工房クレーム対応物語】緊急事態!使用日前日なのに商品が届いていない!?

〈2020.10.9〉 インターネットで買い物をするにあたって、 「初期不良に当たりませんように」 「ちゃんと予定日に届きますように」 「変なトラブルに巻き込まれたりしませんように」 そう思うのは、ごく自然なことですよね。 そして実際ほとんどの場合は、欲しいものを問題なく購入することができます。 しかし、残念ながら稀に不良品に当たってしまったり、商品が届かなかったり、注文した物とは違う商品が届いたり…、といったトラブルに見舞われることも […]

【記念品よもやま話】みんながシャチハタって呼ぶハンコの正式名称、知ってますか?

〈2020.10.9〉 世間には、正式名称より通称のほうが定着してしまったものって、案外たくさんありますよね。 たとえば「コロコロ」。カーペットのゴミを取るだけじゃなく、洋服についたペットの毛を取る時なんかにも便利な、あの「コロコロ」は、正式名称を「粘着カーペットクリーナー」というそうです。 なんと元は掃除用のアイテムではなく、「ゴ」の付くあの虫の捕獲用アイテムだったそうですよ。しかし全く売れず、社員さんが売れ残った在庫で洋服に付いたご […]

【贈り物に関する文化の違い・中国編】もしかしたらその贈り物失礼に当たるかも?!

〈2020.10.9〉 進む国際化やインバウンドによって、海外の方に贈り物をする機会が増えた企業様も多いのではないでしょうか? しかし、贈り物に関する習慣というのは、国によって本当にさまざまです。 日本では喜ばれる贈り物が、海外では失礼にあたる…ということも珍しくありません。イメージアップや良好な関係を維持することを目的に贈られる記念品が、相手に不快感を与えてしまっては本末転倒です。 無用のトラブルを招かないためにも、いろいろな国の贈り […]

その記念品の保管場所、配布方法、大丈夫ですか?

〈2020.10.9〉 記念品を選ぶ際、 「どんな記念品なら喜んでもらえるのか?」 「今ある予算で、どんな物が買えるのか?」 「どんな名入れをするか?」 こうしたことは、誰もが一生懸命考えることですよね。 しかし「納品された記念品を、どのように管理し、配布するか?」ということについては、意外と見落とされがちです。 「注文した記念品が届いたはいいけれど、思ったより大きな荷物で届いたので、保管する場所がない!」 「お客様に記念品を贈呈したけ […]

電波時計を選ぶ際はここにご注意!

〈2020.10.9〉 時計は記念品として、定番ともいえる人気のアイテムです。 複数持っていても使い道に困らず、お値段のラインナップも豊富。配ったり持ち帰ったりするにも最適なサイズの物が多いからです。 中でも電波時計は、時刻合わせ不要、表示される時刻も正確、ということで特に人気があります。 しかし電波時計を記念品として贈るにあたっては、実はいくつかの注意すべきポイントがあることをご存知でしょうか? これらのポイントを見落としてしまうと、 […]

マグネットのノベルティ配布時には一言注意喚起があると親切

〈2020.10.9〉 マグネットを使った人気ノベルティはたくさんあります。 代表的なのは、昔からあるバータイプやフックタイプ、食べ物や可愛らしい動物などをモチーフにしたマグネットでしょうか。冷蔵庫なんかによくくっついていますよね。 最近は、デスク周りで使えるタイプのものも増えました。金属製のデスクの脚に貼り付けることができる、マグネット付きのクリップホルダーやレターオープナー、ライト、ボールペン。こうしたアイテムは卓上の整理整頓に役立 […]

【疑問を解消!シリーズ】記念品に名入れは必ず必要?

〈2020.10.9〉 名入れにはさまざまな効果があります。例えば、記憶喚起や帰属意識の強化、宣伝効果、記念性の向上など、記念品に名入れをするメリットは多種多様。弊社でご注文いただく記念品は、実際ほとんどが名入れ有りでのご注文です。 しかし一方で、名入れ無しでご注文も一定数存在します。 ここでは、「記念品に名入れってホントに絶対必要なの?」「記念品に名入れをしないメリットやデメリットについて知りたい」「記念品をしない方が良い場合もあるの […]

【疑問を解消!シリーズ】のし・包装って絶対必要なの?

〈2020.10.9〉 記念品を手配するにあって、のしや包装の必要性について悩む方もおられるのではないでしょうか? ご予算の関係で「のし・包装にお金を使うならもっと商品そのものにお金を使いたい」と考えられることもあるかと思います。 ここでは、そんな「記念品にのし・包装は必要なの?」という疑問をお持ちの方に向けて情報を発信致します。 記念品の場合、99%が「のし・包装あり」 名入れ工房の過去の実績では、記念品の場合、99%が「のし・包装あ […]

こんな時代だからこそ! 人気の健康増進アイテム3選

〈2020.10.9〉 リモートワークの普及や時差出勤、ソーシャルディスタンス。 私たちのライフスタイルは大きく変化しました。 特にオフィスワークからリモートワークに勤務形態が変わった方は、 「満員電車での通勤がなくなって、快適になった」 「苦手な上司や同僚と会わずに済んで楽になった」 といった良い変化があった反面、 「自宅では集中できない」 「孤独感に苛まれる」 「運動不足で太った」 など、思わぬ副作用に悩まされることも多いようです。 […]

【記念品よもやま話】金属製の水筒に入れてはいけない飲み物

〈2020.10.7〉 金属製タンブラーやマグボトル、マグカップは、記念品としても大変人気があるアイテムです。しかしこれらのアイテムには使用にあたって、いくつかの注意点があります。 今回はそんな金属製容器の注意点、 入れてはいけない飲み物 使ってはいけない洗剤 やってはいけないお手入れ などについて、ご紹介してみたいと思います。 金属製の容器に入れてはいけない飲み物はズバリこれ 基本的に金属製の容器に長時間入れてはいけない飲み物には、以 […]

喜ばれる入社記念品の選び方

〈2020.10.7〉 新たに入社してきた仲間に入社記念品を贈る、その目的には、一体どんなものがあるでしょうか? 「この会社の一員として頑張るぞ」という意欲を向上させたい 組織への帰属意識を高めたい 激励、歓迎の気持ちを表したい おそらくは、こうした意図で入社記念品を贈られるのだと思います。ここでは、そうした目的に沿う入社記念品として人気のアイテムを、ご紹介していきたいと思います。 特別感を演出するなら個人名名入れ 「自分のために用意さ […]

男性に喜ばれる記念品の選び方

〈2020.10.7〉 時計やボールペンといった性別問わず喜ばれる定番の記念品も良いですが、男子校の卒業記念品や、顧客が男性ばかりの店舗で配布する記念品など、配布対象が男性に限定されると分かっている記念品には、なるべく男性に喜ばれるアイテムを選んでみるのも良いのではないでしょうか? ここでは、男性に人気の記念品、ノベルティなどをご紹介していきます。 エコバッグ 昔は「女性が持つアイテム」というイメージが強かったエコバッグ。しかし、202 […]

個人名を名入れされた記念品はもらった嬉しさも格別!

〈2020.10.7〉 記念品選びをするにあたって、「個人名を名入れができる記念品を選んでみようかな」と思われる方は多いのではないでしょうか? ペン一本、名刺入れひとつでも、自分の名前が入った記念品をもらったら、やはりテンションが上がりますよね。 しかし、具体的にどういった商品に個人名名入れが可能なのか? 注文する時、手間がかかるんじゃないのか? 等々考えると、つい「やっぱり普通の記念品でいいや」となってしまいがちです。ここでは、そうい […]

卒園記念品にオススメのアイテム3選

〈2020.10.6〉 幼稚園や保育園の卒園記念品をお探しですか? 低年齢層向けの記念品選びは、大人向けの記念品とニーズがかなり違うので、アイテム選びも難しいですよね。 通常であれば、可愛らしいデザインの文具や時計、情操教育にも良いと言われているオルゴールが付いたフォトフレームなどがおすすめのラインナップです。 ただ、そうしたアイテムはおすすめ商品としてご紹介せずとも、すでにチェックされている方が多いでしょう。 そこで、ここではあえて卒 […]

進むレジ袋有料化時代! 貰って嬉しいエコバッグはノベルティにぴったり!

〈2020.10.6〉 レジ袋やペットボトル、マドラー、ストロー、さまざまなプラスチック容器…。私たちの日常に大量に溢れている使い捨てのプラスチック素材は、とても便利である反面、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化など、環境に大きな問題をもたらすという一面も持っています。 そんな背景を受け、経産省が2020年7月1日よりレジ袋の有料化がスタートしました。 そもそもどうしてレジ袋を減らさなきゃいけないの? そもそもなぜレジ袋を有料化しなく […]

実用性重視の記念品ならコレ!

〈2020.10.6〉 記念品は、大まかに2種類に分けることができます。 ひとつは実用性の高いアイテム。もうひとつは記念性の高いアイテムです。 記念性が高いアイテムの代表的な例は、表彰されたことを記念して贈られる盾やトロフィー、長年勤めあげた会社の退職記念で贈られるクリスタルの置物などですね。 一方、実用性の高いアイテムは、日常のなかで実際に使える、役に立つアイテムです。 今回は、実用性にスポットを当てた記念品をご紹介していきたいと思い […]

高校生・大学生向け記念品の選び方

〈2020.10.6〉 「高校生や大学生に喜ばれる記念品ってなんだろう?」 「小中学生向けの記念品とどう違うんだろう?」 そんな疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。ここではそうした方に向けて、高校生・大学生向けのアイテムを、具体的にご紹介していきます。 ご紹介するのは主に、 今すぐ使えるアイテム 社会人になったら必要なアイテム いざという時役立つアイテム の、3種類です。 今すぐ使えるアイテム まず最初にご紹介するのは「今すぐ使 […]

記念品の大定番 時計の選び方

〈2020.10.6〉 時計は複数持っていても邪魔にならず、色々な場所で使えることから、記念品としてとても人気のアイテムです。 ただ、メーカー、大きさ、機能など、種類が多種多様に揃っているからこそ、逆にどれを選んでいいのかわからない、と迷われる方も多いのではないでしょうか? そこで、ここでは記念品の大定番ともいえる時計の、配布対象別の選び方について、大まかなポイントをご紹介したいと思います。 「とにかく無難に!」がテーマなら手堅く国内メ […]

記念品にオススメ! 防災グッズ

〈2020.10.6〉 防災グッズは、必要性を分かっていながらも「自分ではなかなか用意出来ない」というアイテムの最たるものです。 2019年7月に行われた調査によると、「災害が起こったら怖い」「災害や防災に対して意識している」という人が全体の60%いるのに対して、「実際に備えができている」という人はまだまだ少ないのが現状です。 例えば、 「日用品、水食料などを備蓄している」、「避難場所、避難所を確認している」という人は全体の46%のみ。 […]

記念品で人気の写真立て・フォトフレーム

〈2020.10.6〉 フォトフレームは、年齢・性別に関係なく、多くの人に使ってもらいやすい記念品です。 最近では写真を入れるだけでなく、 ウォールグリーンやブリザードフラワーを入れるなど、オシャレなインテリアとして 使い方の幅も広がっています。 あえてシンプルなフォトフレームを選び、花や貝殻などをつけてリメイクを楽しむ人などもいますね。 また最近は、一言でフォトフレームといっても単なる写真立てでなく、さまざま機能を備えたフォトフレーム […]

ハンコの選び方&印鑑の基礎知識(後編)

〈2020.10.5〉 ハンコを作る材質には、アカネ、黒水牛、チタン、合成樹脂など、さまざまなものがあります。また印面用の書体にも、たくさんの種類があります。 「いったいどれを選べばいいのかさっぱり分からない!」とお思いの方は多いのではないでしょうか? ここではそういった方に向けて、ハンコに用いられる各種素材の特徴、書体の特徴について詳しくご紹介していきたいと思います。 最もポピュラーな印材「アカネ」 アカネは木を使ったハンコの中で、最 […]

ハンコの選び方&印鑑の基礎知識(前編)

〈2020.10.5〉 ハンコには柘、アカネ、チタン、黒水牛、アクリルなど、さまざまな材質があります。また、ハンコの用途も実印・銀行印・認印・社印など多岐に渡ります。 ハンコは記念品として人気のアイテムですが、材質や用途がたくさんありすぎて、一体どんなものを選べばいいのかわからない! という方も多いのではないでしょうか? ここではそういった方々に向けて、ハンコの基礎知識をご紹介していきたいと思います。 そもそもこれからの時代、ハンコは必 […]

もらって嬉しい記念品 モバイルバッテリーの選び方

〈2020.10.5〉 近年、スマートフォンをはじめとした、あらゆるデジタルデバイスを多くの人が利用しています。タブレット端末、Bluetoothイヤホン、Bluetoothキーボード、そのどれもが外出先で充電が切れるととても不便です。そんな不便を解消してくれるのが、モバイルバッテリー! ここ数年、記念品としてモバイルバッテリーを贈ろうと検討される方も多くなってきました。 ただ、モバイルバッテリーは容量・大きさ・価格の違いが良く分からず […]

貰って嬉しい記念品 ボールペンの選び方

〈2020.10.5〉 ボールペンは記念品の定番中の定番! あらゆる年齢層、職種の人に喜ばれる記念品のひとつです。 数があっても邪魔にならず、軽くかさばらないので、持ち運びがラク! 配るほうにとっても貰うほうにとっても便利なアイテムです。商品の種類も豊富で、数百円のものから数万円のものまで、価格帯が幅広く揃っているのも嬉しいポイントですよね。 しかし、逆にラインナップが豊富すぎて何をどう選べば良いのか分からない、という方もおられるのでは […]

記念品に「ふくさ」ってどうなの? 使う? 選び方は?

〈2020.10.5〉 記念品として人気のアイテムはたくさんあります。定番のボールペンや万年筆、時計、最近はモバイルバッテリーなどもよく選ばれていますよね。 どれも復数あっても困らず、すぐに使えることから、贈ると喜ばれるアイテムです。 では、ふくさはどうでしょうか? ふくさは当然のことながら、慶弔事が無ければ使う機会がないものです。また、大人はすでに持っている人も多いことから、社会人向けの記念品にはあまり用られることはありません。 しか […]

貰って嬉しい記念品ってどんなもの?

〈2020.10.5〉 記念品の手配、という経験を何度も何度もしたことがある方は少ないのではないでしょうか? ほとんどの方は初めてのことで、少ない前例や情報をもとに、手探りで記念品の選定をされていることと思います。 そこでこの記事では、そうしたみなさまの記念品選定の一助となるよう、プロの立場から「貰って嬉しい記念品」とはどういうものか、また、その選び方についてご紹介していきたいと思います。 貰って嬉しい記念品は、ずばり「使えるもの」 当 […]

女子ウケ大事! 女性向け記念品の選び方

〈2020.10.1〉 女子校の卒業記念品、女性客が対象の美容室やエステのノベルティ、参加者が女性に限定されるイベントの記念品など、配布対象が女性に限定される記念品やノベルティというのは意外に多くあるものです。 配布対象が女性に限定されているのなら、女性ならではの記念品を選んで、より喜んでもらえたら素敵だと思いませんか? 今回はそうした女性向け記念品にピッタリの「女子ウケするアイテム」についてご紹介したいと思います。 美容関連グッズはほ […]

安全大会向け記念品の選び方

〈2020.7.1〉 安全大会、または安全・衛生大会は、職場環境の安全や衛生を保持するための重要なイベントですよね。そんな安全大会で記念品を贈る目的は、いくつかあります。 ひとつは、「安全大会で得た知識や情報を、定期的に思い出して欲しい」という記憶喚起を目的とした記念品。もうひとつは、シンプルに大会開催の記念として贈る、手土産的な記念品です。 そこでこの記事では、安全大会向けの記念品を、記憶喚起が目的の場合と、手土産として渡す場合、それ […]